「なんとなく元気が出ない日」に読んでほしい、あなたへ

なんとなく疲れてる。
理由ははっきりしないけど、気分が沈む。
ふと鏡を見たときに「あれ…?」と思って、
なんとも言えない気持ちになる。

そんな日、ありませんか?


年齢を重ねるごとに、
外見や体調は、知らず知らずのうちに変わっていく。

それなのに私たちは、自分にこんなものかとレッテルを貼ったりしちゃう。

「ちゃんとしなきゃな」とか、
「できている」と思う人を見て自己卑下になったり、
自分の健康に不安になったり、
お先真っ暗だーなんて、ね。

みんな、あるよね。

でも言わない。

言っても変わらないから。

知的で弁えてる貴女は言わないようにしている。
優しいなぁ。

大丈夫!なんて軽々しく言っても、どうにもならないかもしれないけれど、そんな優しい貴女は大丈夫です。

頑張れないには理由があります。
その痛みにも、不調にも理由がある。
どうやっても変わらなかった姿勢にも、
お腹についた脂肪にも、ちゃんと理由がある。

それには様々な事が折り重なっているから、一概には言えない。
でも理由がある。

言えることは、そんな自分を責めないでほしいなと思うし、どうせ自分は…と思わないでほしい。

「こんな自分のままでは終わりたくない」「もっとラクに、もっと心地よくなりたい」って、
小さくてもそう思える気持ちが、きっと変化のはじまりなんです。


過去にとらわれすぎず、
未来に焦らされすぎず、
「いまのあなた」をそっと大切にしてあげてください。

無理に変えようとしなくてもいい。
自分のペースで、心と体が「心地いい」と感じることを少しずつ増やしていけば、
いつの間にか、ちゃんと変わっていけるから。

整えるって、何かを足すことじゃなくて、
“本来の自分に戻っていく”ってことだと思っています。

過去を悔やんだり、未来に焦ったり。
そんな日もあるけれど、
いちばん大切にしてほしいのは「いまのあなた」。

自分にやさしくできる時間を、少しでも持てますように。


心から労いと、エールを。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Eri Murakamiのアバター Eri Murakami 骨格美ボディメイクセラピスト兼インストラクター

元ヨガインストラクター。どんな運動をしてもストレッチをしても変わらなかった体型が、骨格構造のチェンジによって大変革!美容オタクの骨格マニア。悩める美女のお手伝いが主。

もくじ